栃木建築社

【かみやまブログ】第二の故郷北海道と、エスコンフィールド!

  • Staff blog
【かみやまブログ】第二の故郷北海道と、エスコンフィールド!

閲覧ありがとうございます。営業設計課の神山です!
自己紹介以来の投稿で、初の日常ブログです☺

栃木に戻り約半年が経ちました。
お会いするお客様と地元トークをしたり、美味しいご飯屋さんを共有しあったり、打合せが楽しくて仕方がありません!
皆様も同じ気持ちでいて下さると嬉しい限りです。

また、最近ですと
札幌~仙台~宇都宮という、私と同様のルートで今に至り、宇都宮で腰を据えてご計画することとなったお客様ともお会いしました!
私にとって(今のところは)社会人生活が一番長い札幌は第二の故郷のような場所でしたので、すごく親近感が湧きました✨

 

公私ともに今でも北海道にはよく足を運ぶのですが、先日初めてエスコンフィールドに行ってきたのでその様子を少しだけ。

まず建物が近代的でかっこいいです。
ただ外から見るとボールで割れてしまわないのか、少し心配になりました(笑)

 

中にはたくさん全道の有名な飲食店や、道外のグルメも充実していました。
飲食店、居酒屋や横丁にもモニターがあるので、席を取らずに入場料だけ払って
そこで試合観戦を楽しむこともできるみたいです!面白いですね。

今回は外野席で観戦しました!
ちょうど交流戦シーズンで相手は阪神。
ホームランが5本も飛び交うダービー戦で見ごたえ十分。
見事ファイターズの勝利でした

 

球場で飲むビールってなんでこんなに美味しいだ…

グルメは道内の有名店が軒並み出店していますし、売っているビールも北海道限定のサッポロクラシックや道内のクラフトビールばかり。
遊園地や公園、遊具、コンパクトサイズの野球場など、お子様のためのアクティビティも充実しているので、ご家族でも楽しめますよ!
北海道観光の選択肢として、是非皆様におすすめしたいです!

 

 

食べて、飲んで、遊んで、もちろん野球観戦も楽しんで、最高の休日でした。
気になる方はお会いした時に聞いてください!いくらでも語ります!!

 

それでは以上となります。

暑い日々が続いております。
きちんと水分・塩分補給を欠かさずに、熱中症に気を付けながら夏を楽しみましょう!

<かみやまマメ知識>
エアコンは自動でつけっぱなしが一番お得です!
太陽光の自家消費と合わせて惜しみなく冷房を使う計画しませんか?