栃木建築社

〈暮らしの知識〉梅雨のイヤ~な部屋干し臭対策!

  • Staff blog
〈暮らしの知識〉梅雨のイヤ~な部屋干し臭対策!

こんにちは!管理課の澤田です。梅雨真っ只中ですね☔

この時期、いつも悩まされるのが”洗濯物の生乾き臭”です‥‥

私は季節問わず基本は部屋干しなのですが
梅雨時期になると特に、タオルが雑巾かと思うくらい臭います。
もはやデカい雑巾です。

皆さんも悩みのタネの1つかと思いますので
洗濯物の生乾き臭対策をいくつかご紹介致します!

そもそも何で生乾き臭がするの?( •’ฅ•̀ )

ニオイの原因は、「モラクセラ菌」という菌だそうです。
衣類に残った人間の皮脂や汚れをエサに繁殖し、生乾き臭を発します。

クサイ時は酸素系漂白剤!

衣類やタオルが臭ったら、酸素系漂白剤40℃以上のお湯1時間以上浸けてみましょう!
これほんとにニオイが消えます。

部屋干し用洗剤で洗う!

各社から色んな部屋干し用洗剤が出ておりますが
ランキングを調べたところ、ア●エールのバイオサイエンスジェル部屋干しが堂々の第1位のようです。
Amazonでもベストセラーになってます!

アーチ干しで乾かす!

アーチ干しとはこのような逆V字?の最強の陣形です。

他の陣形に比べ、早い時間で乾いたという研究結果が出ているそうです!
私もこのブログのネタ集めで初めて知ったので、今日から実践しようと思います。

・大判の洗濯物はぐるぐるハンガーで!

スパイラルハンガー、ループハンガー、シーツハンガー、色んな名称があるようです。
これを使えば、大判のタオルも両面同時に乾かせちゃいますね!
ありそうで無かった、画期的なアイテムです。

・生地選びも大切!

生乾き臭が出にくい素材は、綿・麻・絹・ウールの天然素材
生乾き臭が出やすい素材は、ポリエステル、レーヨン、アクリル等の化学繊維だそうです。

化学繊維=速乾=臭わない と思っていたのですが、
科学繊維は皮脂を吸収しやすいため、天然素材のものよりも生乾き臭がしやすいそうなんですよ。意外ですよね~

皆さんも洗剤や乾かし方に気をつけて、快適な梅雨の部屋干しライフを!😊☔