👷funBby 建築中🔨
こんにちは! こんばんは!
funBby 工務部の 山市です(^皿^)/
現在、S様邸のfunBby工事 進行中でございます!
基礎工事が順調に進んでおります!!
そんな進行中のSE工法について
木材の接合部に金物が取り付くSE工法。
そんなSE工法は基礎が重要!!
基礎と土台も金物で繋ぐため、少しでもズレると大変なことに!!😨
それを防ぐためにベースプレートを設置いたします!
これがそのベースプレートです!
【ベースプレートとは・・・?】
基礎のアンカーボルトがずれないように、捨てコンという基礎の墨を出すコンクリートに釘で打ち込むプレートです。
基礎の墨を出した線の中心に、このベースプレートを設置します。
中心がねじになっており、そこにアンカーボルトをクルクルねじ込むことにより
鉄筋を組んだときや、コンクリートを流し込んだ時にアンカーボルトがずれてしまうことを防ぎます!!
こんな感じ!!
とてもきれいに並んでおります!
このベースがあるおかげで、ぴったり土台が納まります!!
この基礎工事が終わると
いよいよ建て方作業に入ります!!
建て方作業時には接合金物を専用のピンで止める為
ハンマーでピンを打ち込む『カン!カン!カン!』と独特な音がします!
次回はその様子をあげられるかな~~~??
現場からは以上です!!