栃木建築社

【家づくりとお金の話】消費税10%!お家づくりへ影響する増税

  • Column
【家づくりとお金の話】消費税10%!お家づくりへ影響する増税

いよいよ、2019年10月に消費税率が10%に引き上げられます。

マイホームは多くの方にとって人生で一番大きな買い物だと思います!

だからこそ、資金面に関してはより詳しく知っておきたいですよね。

そこで今回は実際、新築を建てるにあたり「いつから消費税が10%になるの?」

「8%で建てるにはいつまでに計画しなくちゃいけないの?」

という疑問にわかりやすくお答えさせていただきます。

10月1日から消費税が10%になりますが、8%で建てられるポイントは2つあります。

まず1つ目は2019年9月30日までに住宅の引渡しが完了することで8%でお家を建てることができます。

引渡しが2019年10月1日以降の場合は消費税が10%となります。

ただし!!!

注文住宅の場合に限り、請負契約が2019年3月31日までに完了していれば、引渡し時期に関わらず消費税は8%となります!


 住宅に関しては「経過措置」があります。

注文住宅は、請負契約から引渡しまで数か月かかります。

そのため、増税施行日の6か月と1日前に請負契約が完了した注文住宅については、もし引渡しが増税施行後であっても増税前の税率で建てることができるのです。

増税前には建てたいな~、8%で新築を建てられたら…と思っている方!

まだ間に合いますよ!詳しいお話をぜひ聞きにいらして下さい♪

 

また、それでもまだ決めきれないという方へ、「住まい給付金」があります! 

 こちらのお話は次回のお役立ちコラムにてお話させていただきます。